次の DEMO を見に行く
人気記事

おとな肌にはパウダーファンデ?

porfavrn_ocm_etneor@yahoo.co.jp

化粧崩れを気にするのが面倒なので、
薄化粧に逃げがちな私ですが…

そろそろ、おとな肌向けの化粧を覚えよう!

というわけで、ちょっとお化粧の勉強をしたいと思います!

私の肌の2大悩みは、赤みくすみ
グリセリンやヒアルロン酸がしっかり入っているスキンケアを使用すると、
ベタ付きがいつまでも収まらないので、たぶん乾燥肌ではない

メイクをするようになって15年が経った今、
このファンデはまた使いたいなぁと思うのは、

まずは、美容液ファンデの代名詞でありパイオニア!(私の中で)
マキアレイベルの美容液ファンデ、薬用クリアエステヴェール

もうひとつは、江原道マイファンスィーアクアファンデーション

どちらもナチュラルな仕上がりで、艶がありながらもベタつかない
まさに神ファンデです✨

肌に乗っかっている感じが苦手で、
スキンケアすらしたくない日がある私ですが、
このふたつのファンデに関しては、
塗った方が肌が気持ちいいので気に入って使用していました。

ただ、ちょっとお値段が…💦

化粧品にお金を掛けるのが楽しい独身時代はね、
こういったコスメを買うのも楽しみでしたよ。

でも家族を持つと、必要なものを買うだけで、
生活費のほとんどが削られていくんです…

数千円のファンデともなると、
購入し続けるのがストレスになるんですよねぇ~…。

子どもたちの笑顔の方が大事だし、
なにより…

私が化粧しても、誰も見とらん!!

なんて思っちゃいまして、
そこからプチプラしか買わないようになり、今に至る、と。

それで気づいたんですが、プチプラ化粧品って
10年くらいでかなり進化しましたね!

私がメイクをし始めたころは、
ファンデは粉浮きして当たり前、
リップは時間とともにヒビ割れるし、崩れ方もあまりよろしくない…。

という印象でした。

しかし、それから10数年。
子育てにより、化粧品に投資しなくなった私が再び
プチプラコスメに手を出すと、以前とは全く違ったものになっていました。

美容液成分配合のファンデやぷるっぷるに仕上がるリップ、
絶妙な色合いのアイブロウパウダー…!

もうね、

えーーーー!?
ですよ。
いい意味で。

いつの間にこんなことになったん!?
っていう、浦島太郎状態。

そこからセザンヌキャンメイクメディアインテグレート
ケイトマジョリカマジョルカヴィセヒロインメイク

もーーー、あらゆるプチプラにお世話になりましたよ!

日本の企業努力に日々感謝しましたよ!!

だって安いのに、パケまで可愛いし、
ブラシまで付けてくれてるし、
裏側にはお勧めの使い方まで載せてくれてるし!

有難や・・・!

そして、プチプラの沼にハマった私には、
新たな悩みが生まれました…。

素敵なプチプラが多すぎて、
キリがない!!

いや、「何言ってんの?」って言いたくなる気持ちも分かるんですが、
まぁ聞いてくださいよ。

あの、プチプラって、正直、
「このメーカーのこの商品じゃなきゃダメなの!」

っていうのを見つけるのが、すっごく難しいじゃないですか。

いや、ホントごめんなさい!!

お世話になっておいて、
なんだその言いぐさ!って感じですが、
選択肢が多すぎるんですよ!メイク苦手人間には!!

ってことで、メイク用品を気分によって使い分けるなんて
器用なことができない私は、ある終着点を見つけました。

もう、ひとつのメーカーにしぼろう!

ファンデやリップを選ぶたびに、
プチプラメイクのコーナーに行ってしまうと
なかなか決められなくて疲れてしまうんでね…💦

なにかと忙しい主婦には、
化粧品を優雅に選ぶ時間などない!!

ってことで、私が選んだプチプラメイクは…

ちふれ!

スキンケアからメイク用品まで、
全てちふれでそろえることにしました。

とはいえ、

ABOUT ME
記事URLをコピーしました